コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士星野明事務所

  • HOME
  • 取扱業務
    • 取扱業務全般について(全般的なご注意)
    • 自賠責保険請求の手続
    • 法定相続情報一覧図の作成
    • 遺産分割協議書の作成
    • 交通事故などの示談書(和解契約書)の作成
    • その他
  • 依頼について
    • ご依頼について(全般的なご注意)
    • 基本契約書
  • お問い合わせ
  • ご挨拶

交通事故

  1. HOME
  2. 交通事故
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

その他の紛争処理手続き

①相手の任意保険会社との交渉がこじれたとき 公益財団法人交通事故紛争処理センターに申立を行い、和解の斡旋を受けることができます。 損害保険会社が主体となって設立した組織ですので、合意内容に対して、任意保険会社は拘束されま […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

後遺障害等級の結果の通知があったとき

 任意保険会社が事前認定を行う場合、意図的に低い等級に抑えようとすることは、通常、あり得ません。 任意保険会社はその等級になることを十分理解した上で、被害者に結果を通知します。もし、任意保険会社としても、認定結果に異議が […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

後遺症が残っているとき

 「後遺症」と「後遺障害」を区別なく使っている場面がありますが、これらの言葉は若干意味が異なります。事故などで身体の一部を損傷すると、傷跡が残ったり、局部に痛みが残ったり、なにがしかのそれ以前にはなかった状態が残ることが […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

相手の保険会社から「自分で自賠責保険に請求してください」と言われたら

 自賠責保険会社は任意保険会社と異なり、手続き代行などのサービスはしてくれません。 自分で相手の車の自賠責保険を調べて、その保険会社に連絡して請求に必要な書類一式を取り寄せ、自分で作成して提出しなければなりません。 それ […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

自賠責保険請求

 公道を走る自動車を対象にする損害保険には、法律で加入することが義務付けられている自動車損害賠償責任保険(略して自賠責保険)と、自動車の所有者などが任意に加入する自動車保険(保険会社によっていろいろな愛称をつけています。 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

対人賠償保険の一括払制度につい

 昭和30年代から40年代にかけて、モータリゼーションの発展とともに交通事故によってケガを負ったり、死亡する人が増加し、それで困っている人を国としても放置できないということになり、自賠責保険制度ができ、さらにその不足分を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

お気軽にお問い合わせください。023-600-1780受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOME
  • 取扱業務
  • 依頼について
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
ひまわり付事務所ロゴ

〒990-2402
山形県山形市小立2-7-7
TEL/FAX 023-600-1780
受付時間:AM9:00~PM17:00

Copyright © 行政書士星野明事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 取扱業務
    • 取扱業務全般について(全般的なご注意)
    • 自賠責保険請求の手続
    • 法定相続情報一覧図の作成
    • 遺産分割協議書の作成
    • 交通事故などの示談書(和解契約書)の作成
    • その他
  • 依頼について
    • ご依頼について(全般的なご注意)
    • 基本契約書
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
PAGE TOP