コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士星野明事務所

  • HOME
  • 取扱業務
    • 取扱業務全般について(全般的なご注意)
    • 自賠責保険請求の手続
    • 法定相続情報一覧図の作成
    • 遺産分割協議書の作成
    • 交通事故などの示談書(和解契約書)の作成
    • その他
  • 依頼について
    • ご依頼について(全般的なご注意)
    • 基本契約書
  • お問い合わせ
  • ご挨拶

交通事故

  1. HOME
  2. 交通事故
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 gyouseisyoshi 交通事故

人身傷害保険

 以前は、「搭乗者傷害保険」という、1日あたりの金額に入院や通院の日数をかけていくらという、治療費の多寡に関係なく支払われる傷害保険が一般的でしたが、平成10年に、実際にかかった治療費などの実損害を支払う保険が発売されま […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 gyouseisyoshi 交通事故

異議申立とは

 自賠責保険の対象となると考えて請求したものの、無責、対象外という結論だった、治療の一部が否認されたなど認定されなかった部分があり、納得がいかないという場合や、後遺障害が残ったのに等級非該当だった、思っていた等級よりも低 […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 gyouseisyoshi 交通事故

示談書作成

 示談書とは示談が成立した証(あかし)、すなわち、和解契約書のことです。 示談条件が重要ですが、条件が決まるまでの交渉を代理人が業として行う場合、弁護士資格が必要です。弁護士でない者が行うことを「非弁行為」といい、弁護士 […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

仮渡金請求とは

 自賠責保険には、被害者が当座の出費にあてるため、仮渡金制度があります。 死亡事故で290万円、入院で程度によって20万円または40万円、通院11日以上で5万となっていますが、被害者請求ができる場合は、あえてこの手続きを […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 gyouseisyoshi 交通事故

社会保険切替手続

 昔と違って最近は「交通事故には健康保険が使えない。」などとウソを言う医療機関はほとんどなくなりましたが、交通事故によるケガの治療に、サラリーマンなどが加入する健康保険、自営業者が加入する国民健康保険、高齢者医療など、自 […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

なぜ、調査や審査には時間がかかるのか

 いつまで待っても結論が出ない、問い合わせても“調査中”というような漠然とした説明しかもらえない、ということがあります。 行政機関や保険会社の事務処理では、資料がすべて矛盾なく揃っていて、手続きだけという場合にはそれほど […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 gyouseisyoshi 交通事故

「加害者が対応しない」とは

 車は「走る凶器」です。車を運転する場合、道路交通法その他の法令を遵守し、交通マナーを守り、他の車や歩行者などの安全が確保されるよう、十分な注意を払って運転する必要があります。この十分な注意を怠るから事故が発生し、事故を […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

任意保険(会社)の対応

 被害者の過失が大きく、総損害額から過失相殺すると賠償金が明らかに自賠責保険の保険金額以内で収まると思われる場合、事故状況の主張に隔たりがあって、過失の大小が直ちに判定困難な場合、加害者(対人賠償保険の被保険者)が自分の […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

どのようにして等級を決めるのか

 自賠責保険は労災保険にならって、人間の身体を部位に分け、各部位ごとに機能または形質に低下、変形を残して治療が終了した場合、“後遺障害”が残ったと言います。 具体的には、体の一部の欠損、亡失とか、関節などの可動域制限、神 […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 gyouseisyoshi 交通事故

「自動車事故と損害賠償」

 自動車学校で習うように、自動車を運転していて、故意・過失によって他人をケガさせたり、死亡させたり、他人の車や建物を損壊すると、刑事責任、行政処分の他、民事責任すなわち法律上の損害賠償責任が生じます。 法律上の損害賠償責 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

お気軽にお問い合わせください。023-600-1780受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら
  • HOME
  • 取扱業務
  • 依頼について
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
ひまわり付事務所ロゴ

〒990-2402
山形県山形市小立2-7-7
TEL/FAX 023-600-1780
受付時間:AM9:00~PM17:00

Copyright © 行政書士星野明事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 取扱業務
    • 取扱業務全般について(全般的なご注意)
    • 自賠責保険請求の手続
    • 法定相続情報一覧図の作成
    • 遺産分割協議書の作成
    • 交通事故などの示談書(和解契約書)の作成
    • その他
  • 依頼について
    • ご依頼について(全般的なご注意)
    • 基本契約書
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
PAGE TOP